こんにちは!
スマイル共済マニアのパパ吉です!
今年も残すところあと、1ヵ月…時間が過ぎるのは早いですね…。

毎月第三金曜日に行われる、報告会で1ヵ月の早さを感じます(笑)

そのなかでも、堅実かつ着実に成長しているネクストエイド!今月はどんな実績だったのかしら?
年度ごとの収支報告書は『いきいきスマイル労働組合』のサイトで公開されているので、詳しく確認した方はご確認下さい♪(該当リンク先)

共済で本当に支払われるの??と気にされる方は収支報告をじっくり読めば非常にご安心頂けると思います。
財務の件税制を測るソルベンマージン比率も900%超え。これは日本生命と同等の財務の健全性があると言えます。
【AIによるスマイル共済のソルベンシー・マージン比率】

================
ネクストエイド代理店の活動に興味がある方はこちらの公式LINEに『代理店』と一言ください♪
![]()
================
もちろん今入っている保険や共済についても見直したい!という方もお気軽にご連絡下さいね^^
2025年10月の収支報告
スマイル共済では欲しい収支報告データを全て公開してくれます。

2025年10月度の収支実績はこちら!

スマイル共済の入会金(1回のみ)は550円ですから、10月に組合加入されたのは1599人であることが分かります。
因みに、前月(9月)の実績はこちら↓でした。


急に寒くなって体調不良者続出したからかしら?先月よりも支払い件数が多くなっていますね(笑)
続いて、給付された669件の内訳データになります。


こちらも先月の実績を載せさせていただきます!

生命共済・損害共済どちらでも、支払い金額が多くなった月となりました♪10月に1件ありました『スマゴル』では、組合員のどなたかのクラブの破損があったと思われますw


こうやって支払い明細を調べると面白いね!
スマイル共済では他にも社会貢献事業の「ネクストハート」や携帯事業の「ハートモバイル」
ECサイト運営の…などがありますが、こちらの数字は含んでいない数字になります♪
スマイル共済info

知っておきたいスマイル共済商品知識

11月1日に新商品として出たシニア向けの『生きる未来』について紹介します♪
■医療保障
■50~94歳まで保障内容が変わらない
■年齢と共に掛金が緩やかに上がっていく定期タイプ
■89歳の方まで新規加入が可能
■骨折見舞金付き♪

1入院60日までの保障を日額3,000円~10,000円でしっかりカバーしてくれるんですね!
加入は満89歳まで可能で、94歳まで保障対象となります♪


『生きる未来』はその部分をカバーする内容となっています♪
『生きる未来』は入院日額3,000円プラン/5,000円プラン/10,000円プランとあり、10,000円プランがお得な内容となります。

掛金の見直しも急激に上がることはないので、その点も安心ポイントになります。


【入院・死亡保障重視】


よくある質問
骨折見舞金は、入院しないと受け取れない?
入院の有無に関わらず、骨折と診断された場合は給付の対象となります。
3,000円/5,000円プランを同時に複数加入は出来ますか?
いずれか一つのプランのみ加入可能
完治しているが病歴あります。告知は必要ですか?
事前告知の内容を見て、当てはまるものがあれば告知は必要。なければ必要ありません。
告知例(一部抜粋)↓

まとめ
毎月1回行われる収支報告会。
今回はその9月実績をまとめさせていただきました。

包み隠さず、全てのデータを出してくれるのは非常に強い安心材料ですね!

こんな情報まで出すんですか!?と、会社内部で議論するくらい高い透明性に拘った結果になっています!
引く続き、収支報告を含め新しい情報を発信させて頂きます。
ネクストエイドの活動をパパ吉と一緒にしてみたい!という方は是非公式LINEにご連絡下さい♪
