こんにちは!
スマイル共済マニアのパパ吉です!
今回は、前回ご紹介したスマイル共済の中から、生命共済の『生きる希望』のご紹介をしていきます♪

掛け金が安いのに保障が手厚いので入らないと勿体ないです♪
パパ吉の公式LINEではスマイル共済やネクストエイドに関する最新情報が手に入るのでぜひチェックして下さいね✨✨

私たちと一緒にお仕事していきたい方も、どしどし募集中です!
共済の内容やお仕事(代理店事業)について、より詳しく知りたい方は下記の公式LINEに「ネクストエイド」と一言送って下さいね♪✨
生命保険や生命共済って必要なの?
生きる希望は生命保険の医療保険と同じ性質を持った商品です。
さっそく魅力をお伝えしたいところではありますが、その前に一つだけ質問です。
そもそも、保険や共済って入らないといけないのかな?と疑問に思ったことはありませんか?
恐らく、保険や共済の話をされる時にこんな言葉を聞いたことがあると思います。
『万が一に備えて入っておいた方がいいよ』
保険の営業をしている人の99%は口癖のように話していると思います。

みんなが入ってるから、理解する前になんとなく言われたまま入ってるかも!

実はそういう人は凄く多いんです。
必要な人はどんな人か紹介しますね♪
実際に必要な人はどんな人なのかをご紹介します。
・会社員の方
・世帯を持っている方
・働かないと収入がなくなってしまう方
・貯金や資産だけで生活出来ない方

必要な保障内容で掛け金は出来るだけ抑えたい。。。

今入っている保険についての相談も受け付けてます♪
私の保険ってどうなんだろう?って気になる方はご相談に乗りますので、パパ吉の公式LINEに「ネクストエイド」と一言送って下さい😊
大満足な商品設計!
スマイル共済には入院保障が手厚い生きる希望と死亡保障が手厚い生きた証がありますが、この2つを組み合わせれば必要な保障はすべてカバーできるレベルです✨
今回は生きる希望のご紹介ですが、生きた証が気になる方はこちらからチェックしてみて下さい💡


そろそろ内容の紹介をしていきますね✨
必要な保障がもりだくさん!
手厚い保障内容で紹介したい事が沢山あるのですが、分かりやすいように保障内容を一覧でご紹介します。
怪我や病気での入院保障はなんと1日あたり15,000円!
しかも1日目からちゃんと給付対象なんです✨
その他にも手術の給付金や退院お祝い金、長期見舞金まで手厚く用意されています!
さらに、お祝い金として『入学』『結婚』『出産』『長寿』などの人生のイベント毎に給付金を貰う事が出来ます✨

保障が手厚い上にお祝い金も貰えちゃうんだね!

そうなんです!
長寿は還暦や古希、喜寿、傘寿、米寿、卒寿で毎回貰えちゃいます!
ここまで手厚い保障内容ですが、支払いも凄くスピード感があります。
給付金申請を行い、組合が申請書を受け取ってから5営業日以内に支払いをしてくれます。
保険金申請をしてから支払いがされるまで時間がかかるところもある中で、すぐに支払いをしてくれるのはありがたいですよね✨

こんなに手厚くしてるってことは入れる人も少ないのかな?

僕もそう思ったけど実は凄く入りやすいんです✨
次はその部分の説明をしていきますね💡
他社よりも加入しやすい!
スマイル共済を含めて、生命保険会社や共済には加入する為の審査があります。
過去に病気になった人は加入できない場合がありますが、スマイル共済は独自の審査基準で他社よりも加入しやすくなっています。

どれくらい加入しやすいのかな?

2023年度は99.4%の人が加入出来ているんです✨
実際に公開されている審査対象の内容はこちら👇
実際に過去にがんに罹患されていた方や持病の人も入れるので、非常に幅広い方が入ることが出来ます。
つまり、生命保険会社で加入できない場合でも、スマイル共済なら加入できる可能性が高い!という事です✨
過去に保険や共済に入りたいのに入れない。。。という思いをした人でもスマイル共済ならチャンスがあります。
パパ吉の公式LINEでは、加入していない方のご相談も受け付けています💡
相談に乗ってほしいという方はパパ吉の公式LINEに「ネクストエイド」と一言送って下さい😊

入りやすくしてくれてるのはとても嬉しいね!

凄いのはこれだけじゃないんです✨
更に嬉しい魅力を紹介していきますね♪
掛け金変わらずグレードアップ!?
スマイル共済は常に満足と安心を提供できるように、組合員の増加に応じて保障のグレードアップが行われるんです💡
しかも既に契約している人の内容も自動で最新版に更新してくれるので、いつ入っても最新の保障が受けられます✨

実際に行われたグレードアップ内容をご紹介します♪
・告知違反の請求でも条件付与し、払い出すように方針変更
・手術の定義を改定し全ての手術に対して給付対象へ
・60歳以上の入院保障アップ!
・がんの手術を契約日の翌日から責任開始
※その他にも多数の改定あり

掛け金が変わらないのに、補償内容が手厚くなるって凄く嬉しい内容だね♪

うんうん♪
しかも全ての手術が給付対象って物凄い事なんです!!
他の生命保険や共済で給付金が下りない手術でも、スマイル共済であれば給付金が貰えてしまうんです!!
圧倒的なコストパフォーマンス!

商品の魅力は分かったけど、ほかの会社と比べて安いのかな?

料金は気になるところだよね!
ほかの会社と比べながらお得度合いを説明するね♪
生命保険会社との料金比較
今回の比較シミュレーションはセットで加入されることの多い『生きる希望』『生きた証』の2つに加入した場合で比較してみました✨
保障内容をざっくりまとめてみました♪
次にスマイル共済と大手生命保険会社の料金をまとめてみました!
【大手保険会社】
【スマイル共済】
30歳以上だと保障内容が同じでも掛け金が2倍以上違ってくることが分かります。

何歳で比べても断然安いね!!

そうそう!
なので今よりも安くなる人は乗り換えを考えてみてほしいです♪
別の記事でもご紹介しましたが、やはり生命保険会社は営利企業の為、どうしても同じ保障内容だと高くなってしまいます。
その点、共済は非営利団体の為、安く同じ保障内容に加入することが出来るのです。
しかも、スマイル共済はハーフプランという掛け金も補償内容も半分で入れる商品も用意されています✨
見直しをするだけで年間〇〇万円の節約に!?
保険は商品が見えないからこそ、会社のブランド価値が付けられて販売されています。
ですが、実際の保障内容自体はどこから入っても変わりません。

節約したい方はスマイル共済が本当にオススメです✨
先程、ご紹介した料金比較で、毎月どれくらいお得になるのかを出してみました。
計算すると、40代以上の方は10万円以上の節約が出来ます✨
20代や30代の方でも5万円~10万円の節約が出来る可能性があります💡

年間で10万円以上変わるなんてびっくり!!

10年とか長い目で考えると数百万円の節約になるよね!
独身の方も家庭を持っている方も、ほとんどの人は保険が必要だと思います。
だからこそ、必要な保障を安い掛け金で入ることが出来るスマイル共済を1人でも多くの方に伝えたいと思っています✨
まとめ
今回はスマイル共済の中から、生命共済の『生きる希望』のご紹介をさせていただきました。
色々な保険商品を見てきましたが、掛け金が安いのに充実した保障とお祝い金まで兼ね備えている生きる希望はとてもオススメできる商品です。

生きる希望に入っていれば万が一も怖くない♪
スマイル共済に加入したい!という方や保険で相談に乗ってほしいという方はパパ吉の公式LINEに「ネクストエイド」と一言送って下さい✨✨
今回も記事をお読みいただきありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう♪